[M_E_N_U]
ホーム
労務管理全般・
賃金制度の設計
給与計算・人事
アウトソーシング
労務相談顧問
労使トラブル予防
社会保険労務士の
業務案内
年金
実践的開業講座
社労士開業予備校
人材募集
許認可申請代行
ISO取得支援
帳簿入力代行
メール・電話での
ご相談・お問い合せ
・事務所案内
・メンバー紹介
・料金表
・事務所周辺図
|
事務所案内
平成18年3月1日現在
ご注意)最近、弊所「大阪社労士事務所」とよく似た名称・同じようなイメージを持たせる名称を使っているものがいますが、弊所は「大阪市西区」にあり、社会保険労務士・行政書士・その他士業メンバーで構成されている、合同事務所共同事務所の形態をとっております。業務のご依頼の際は、必ず事務所所在地と事務所名称をご確認ください。
- 名称
- 大阪社労士事務所(おおさか しゃろうし じむしょ)
- 所在地
- 大阪府大阪市西区西本町2丁目4−10 浪華ビル202号
- 最寄り駅
- 大阪市営地下鉄 中央線・千日前線 阿波座駅 下車徒歩2分、四ツ橋線・中央線 本町駅 下車徒歩7分 (御堂筋線 本町駅の場合 5分程度余計に所要)
- 職員数
- スタッフ 2名(代表者含む)
- 合同事務所メンバーは、こちら(メンバー紹介)
- グループ
- 近畿一円・瀬戸内をネットするSR−CLUBメンバー約90名
- 代表者
- 桑野真浩(社会保険労務士登録番号 第27950043号)
- 代表者略歴
- 昭和38年12月 大阪府生まれ
- 大阪府立箕面高校、大阪工業大学工学部建築学科にて学ぶ
- 総理府事務官、農林水産省事務官、特許事務所職員として勤務
- 平成6年11月 社会保険労務士試験合格
- 平成7年6月 社会保険労務士登録
-
- 開業年月
- 平成7年8月 開業(大阪府箕面市、桑野社会保険労務士事務所)
- 平成13年3月 事務所移転および大阪社労士事務所へ名称変更
-
- 所属団体
- ■大阪府社会保険労務士会
- ■大阪商工会議所
- ■箕面商工会議所
- ■箕面商工会議所青年部(箕面YEG)
- ■西納税協会
-
- 業務内容
- ◎社会保険労務士業務全般
- ◎年俸制、成果給制度、退職金制度などの
人事労務システムのコンサルティング・設計(人事制度の企画設計全般)
- ◎厚生労働省助成金の受給アドバイス・申請代行
- ◎就業規則・賃金規程・役員規程等の社内規定の作成
- ◎労災保険・公的年金の請求代行・不服申立
- ◎派遣事業者申請、人材紹介業申請、介護事業者申請
- ◎社会保険・労働保険の手続全般
- ◎セミナー講師(テーマ「厚生労働省の助成金」「公的年金の概要」など)
- 業務エリア
- ◎社会保険労務士業務全般
- 大阪市北区、大阪市都島区、大阪市福島区、大阪市此花区、大阪市中央区、大阪市西区、大阪市港区、大阪市大正区、大阪市天王寺区、大阪市浪速区、大阪市西淀川区、大阪市淀川区、大阪市東淀川区、大阪市東成区、大阪市生野区、大阪市旭区、大阪市城東区、大阪市鶴見区、大阪市阿倍野区、大阪市住之江区、大阪市住吉区、大阪市東住吉区、大阪市平野区、大阪市西成区、能勢町、豊能町、池田市、箕面市、茨木市、高槻市、島本町、豊中市、吹田市、摂津市、枚方市、交野市、寝屋川市、守口市、門真市、四條畷市、大東市、東大阪市、八尾市、柏原市、堺市、和泉市、高石市、泉大津市、忠岡町、岸和田市、貝塚市、熊取町、泉佐野市、田尻町、泉南市、阪南市、岬町、松原市、羽曳野市、藤井寺市、太子町、河南町、千早赤阪村、富田林市、大阪狭山市、河内長野市、尼崎市、伊丹市、川西市、宝塚市、西宮市、芦屋市、神戸市東灘区、神戸市灘区、神戸市中央区、神戸市兵庫区、神戸市長田区、兵庫県全域、八幡市、長岡京市、向日市、京都市、宇治市、城陽市、京都府全域、奈良市、生駒市、大和高田市、橿原市、大和郡山市、奈良県全域、和歌山県全域、滋賀県全域
- ◎人事労務コンサルティングおよびセミナー講師
大阪府・兵庫県・京都府・奈良県を中心に、全国対応
- ◎電子申請可能業務
全国対応
- セミナールーム(事務所内 講義室:定員12名)
- 有料・無料の講座・相談会を、随時または定期的に開催しております。また、企業様の採用面接会場としてのご利用も可能です。
- 著作物
- □会社がもらえる雇用保険関係 助成金/活用のポイント
- 出版元:株式会社 清文社(納税協会、法人会などの団体向け小冊子)
- ・採用団体等:近畿の納税協会・全国の法人会、銀行の法人サービス部門ほか
□自然総研様、NBK様、日経BP様、ビジネスガイド様などに情報等の提供または記事の掲載
-
- 講師
- ○納税協会連合会 総務管理者養成講座 大阪地区担当講師
- ○商工会議所、納税協会、法人会、各種団体、研修会・定例会・勉強会など
- 事務所運営方針
- 1.顧客の業績アップに貢献する
- 人事労務の諸制度整備によって、顧客の負担だけになってしまっては元も子もありません。当たり前のことですが、何らかの形で、業績アップにつながるようなお手伝いをさせていただきます。
-
- 2.法令順守
- 全ての法律を守れているのなら社会保険労務士に業務依頼する必要はありませんが、1歩1歩階段を上るように、法令順守のお手伝いをしたいと思います。もちろん、企業業績や企業防衛を図った上で、対応策を常に考えております。
3.コスト(手間、時間)のカットを実現
- 不当に安い、顧問料(委託料)で業務をお引き受けするわけではありません。比較対象は、正社員・派遣社員・パートタイマーであることも多いのですが、人事労務課長くらいの考えで接していただきたいと思います。それでも、実際は十分にお安い金額でさせていただいていると自負しております。
非営利的活動
- ・日本赤十字「献血」
- ・大阪市等主催「大阪市一斉清掃クリーンおおさか」
- ・箕面商工会議所「みのお市民ツリー」
その他、まずは何でもご相談下さい
- 連絡先
- 電話 06−6537−6024
- ファクス 06−6537−6026
- ホームページ www.osaka-sr.jp/
大阪社労士事務所付近の地図は、こちら。
お断り:
大阪社労士事務所ホームページに記載の内容は、法改正時などの古い情報もございます。当事務所に依頼せず貴社・貴方でご対応される場合は、関係の公官署にご確認お問い合せの上、行動いただきますようお願いします。
ご相談・ご依頼・お問い合せは、大阪社労士事務所まで。
事前に必ず、こちらをご覧下さい。
大阪社労士事務所
〒550-0005 大阪市西区西本町2-4-10 浪華ビル202
電話 06-6537-6024
ホーム/労務管理全般・賃金制度の設計/社労士の業務案内/
年金/社労士開業予備校/人材募集
事務所案内/メンバー紹介/料金表/事務所マップ
|